ドククラゲ育成論

ドククラゲの育成論。

ドククラゲの種族値・タイプ相性・特性などのデータや、個体値・努力値・技などの育成型、役割関係を考察。

ドククラゲの基本データ

全国 No.073 ドククラゲ
ドククラゲ 分類 : くらげポケモン
タイプ : みず / どく
高さ : 1.6 m
重さ : 55.0 kg
種族値 タイプ相性
HP 80
攻撃 70
防御 65
特攻 80
特防 120
素早さ 100
×4
×2 電 地 超
×1/2 炎 水 氷 格 毒 虫 鋼
×1/4
無効
特性
クリアボディ 相手のわざや特性で能力のランクを下げられない。
ヘドロえき HPを吸収するわざを受けると、逆に相手にダメージを与える。
隠れ特性 (夢特性)
あめうけざら 天気が雨のとき、毎ターン最大HPの1/16だけ回復する。

ドククラゲのさらに詳細なデータはポケモン図鑑 ドククラゲを参照 (覚える技・入手方法等の詳細なデータを確認できます) 。

ドククラゲの特徴

【良いところ】

  • 特殊耐久が高く、特殊受けとして機能できます。HP振りにするだけでサンダースのタイプ一致「10まんボルト」を耐えるほどです。
  • タイプは優秀です。耐性が多く、半減を利用して交代出ししやすいポケモンです。また毒タイプを持つためコチラの場の「どくびし」の除去ができ、コチラが受け主体の長期戦パーティの場合はとくにお役立ちです。耐久型の天敵「どくどく」も効きません。
  • 水・氷技に耐性を持つため、メイン水技+「れいとうビーム」という構成となりがちな水ポケモンに対して有利となります。キングドラ、エンペルト等強力な水タイプ特殊アタッカーを受けることができます。氷タイプの特殊アタッカーの受けもできます。
  • 特性「ヘドロえき」を持つため、「やどりぎのタネ」読みで場に出し嫌がらせができます。「やどりぎのタネ」+「みがわり」コンボを使ってくる、ルンパッパ・フシギバナ・ロズレイドなどの草ポケモンに強いです。
  • 炎技に耐性を持つため、炎タイプ特殊アタッカーを受けることができます。相手のサブウェポンの「ソーラービーム」もドククラゲには等倍。
  • 霰パとの相性がよいです。ユキノオー・グレイシア・トドゼルガなどを使いたい場合は炎&格闘対策としてドククラゲをお供にどうぞ。
  • 素早さも地味に高く、100族です。抜きたい相手に合わせて調整し、残りを耐久や特攻に振ればOKです。
  • 受けにくいアタッカーであるゴウカザルのメインウェポン炎・格闘技を半減で受けることができます。「じしん」「かみなりパンチ」を持たない型のゴウカザルに対して有利です。
  • コチラのパーティによっては天敵となるルンパッパに対し、ドククラゲは有利です。特性「ヘドロえき」により「やどりぎのタネ」で相手にダメージを与えられます。コチラの「ヘドロばくだん」で弱点が突ける上に、ルンパッパの技でドククラゲの弱点を突けるものはほとんどありません。
  • 特殊を受けて交代出しした後の行動の選択肢が多いです。「どくびし」「こうそくスピン」「あやしいひかり」などトリッキーな技を使えます。
  • 高い特殊耐久を生かし、コチラのダメージをそこそこに押さえつつ「ミラーコート」で相手にダメージを与えることができます。
  • 「つるぎのまい」「バリアー」など、本来低い能力を上げる積み技を覚えることができます。特性「クリアボディ」で一度上げた能力を下げられることがなく、「いかく」も入りません。

【悪いところ】

  • 物理耐久は低めで、ボーマンダなど二刀流のポケモンの物理技がイタイです。特に、物理耐久の低さゆえにゴウカザルを完全に受けきれないことが残念です。特殊型と読み、受けたゴウカザルが「かみなりパンチ」持ちだったりするとコチラに大ダメージです。
  • 水タイプのため、「10まんボルト」を持つ特殊アタッカーを受けることはキビシイです。電気タイプ全般、スターミー、ラティオス、ゲンガー達からは逃げるか、場合により「ミラーコート」で返すか・・・
  • 1ターンで再生回復できる技を覚えられません。回復技は「ねむる」のみとなります。
  • 耐久型の宿命ですが、「ちょうはつ」「アンコール」に弱いです。
  • 火力は低いです。決定力に欠けてしまうため、メタグロスなど相手の物理エースがドククラゲを起点に出てきやすいです。またミロカロス等水タイプのポケモンを受けることができますが、コチラの攻撃手段がショボイため「どくどく」が無いと流せないことも。特にスイクンには「めいそう」を積まれて強行突破を許しやすいのが問題です。

ドククラゲの型

【特殊受け型】

性格 :
おだやか
努力値:
①HP252 特攻252 素早さ6
②HP252、特攻・素早さ調整
持ち物:
くろいヘドロ or オボンのみ or カゴのみ
メイン:
ハイドロポンプ or なみのり / ヘドロばくだん
サブ技:
れいとうビーム or こごえるかぜ
補助技:
どくびし or どくどく / ねむる / ミラーコート

特殊技を受けて出し、1周目は「どくびし」を撒きます。2周目以降は攻撃します。
「どくびし」を使うと6on6向きとなります。

性格・努力値について。
HP振りだけで特殊には十分堅いです。耐性を利用して水、氷、炎タイプのポケモンとゴウカザルの特殊技中心に受けていきます。
素早さは調整でもOKです。メタグロス、マンムーを抜いておくと相手に後出しされても「なみのり」で倒せたりするため、できれば最速80族まで抜きたいところです。素早さに振りすぎると特攻が下がるため、火力と相談です。

持ち物について。
延命アイテム「くろいヘドロ」「オボンのみ」がオススメです。「ねむる」を使う場合は「カゴのみ」で。

技について。
「なみのりorハイドロポンプ」「どくびしorどくどく」「選択肢」「選択肢」という技構成とします。
メイン水技は「なみのり」「ハイドロポンプ」の2択で一長一短です。「なみのり」は命中安定ですが、火力が足りません。特攻に振った「ハイドロポンプ」は、相手の交代先に当たるといい感じです。

「どくびし」「どくどく」はいずれか選択です。バトル序盤に「どくびし」を撒ければ、コチラの攻撃でほとんどの相手を確2にできるようになるため6on6ではオススメの戦法です。「どくびし」を使わないなら、ミロカロスなど水タイプ耐久ポケモンの流しに役立つ「どくどく」を入れましょう。

「ヘドロばくだん」は、ルンパッパなど草タイプに効果抜群の技です。特攻無振り「ヘドロばくだん」でも、HP振りルンパッパを中乱数2にできます。
「れいとうビーム」「こごえるかぜ」は主にドラゴンタイプに交代読みで撃つ技です。「こごえるかぜ」は威力は低いですが、相手の素早さを1段階下げることができ、相手の交代際に当たれば次のターンに先制で行動しやすくなります。

「ねむる」はドククラゲ唯一の回復技です。「カゴのみ」とセットで長生きしましょう。
「ミラーコート」は奇襲手段で、読みがうまい人向けです。うまく決めれば相手を一撃で倒すことができますが、「ミラーコート」したターンに相手が交代してくると不発となる上に技がバレ、しかも無傷での交代を許してしまいます。

関連


スポンサーリンク

メインコンテンツ

共通コンテンツ

スポンサーリンク

PR

  • ポケモンスカーレット・バイオレット(SV)攻略 | ポケモン王国攻略館
  • ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー攻略館