育成論掲示板のルール・マナー |
- 日時: 2013/10/28 00:00
- 名前: 管理者
- ◆ルール・マナー◆
1.基本的なルール・マナーは利用規約に書いてある通りです。
2.ポケモンのより良い育て方を話し合う場所ですので、 単なる質問はX・Y攻略掲示板の方にしていただけるようお願いいたします。 ≪育成論掲示板での悪いコメントの例≫ 「ラプラスはどこでゲットできますか?」 「ラプラスはぜったいれいどを覚えますか?」 このようなコメントは攻略掲示板でお願いします。
3.型が出尽くしてしまった場合は、 「そのポケモンの対策について」 「そのポケモンと相性が良い味方ポケモン」 「パーティ構成について」 などの関連した話題のコメントはOKとします。 また、ダブルバトル・トリプルバトル・ローテーションバトル・スカイバトルなどの型を提供する場合はそのことを明記してください。 シングルバトルの場合も6→3か6on6かを明記するとより分かりやすいです。
4.新しい情報や意見がある場合は、古いスレッドでもご遠慮なくコメントしてください。
5.型などの情報を提示するときは敬語を使わなくても構いませんが、 相手と会話するときは丁寧な言葉使いを心がけてください。
5.議論と喧嘩は違います。いつの間にか喧嘩にならないように気を付けてください。
7.荒らしは無視して管理人連絡用掲示板の荒らし・違反報告スレに報告してください。 荒らしに反応する人も荒らしです。反応しなければ荒らしに餌を与えず、無駄にレスが流れることもありません。 「荒らさないでください」などの反応コメントもNGです。
8.育成論掲示板で以下の行為を禁止させて頂きます。 ・具体的な意見を出さずに他者の育成論を叩くだけのコメント ・中傷のみのコメント ・匿名、多重ハンドルネームを装い特定の人物を一人で叩く行為 これらの行為が度重なると推測される人物を確認した場合、速やかに荒らし・違反報告に報告してください。 報告時はテンプレを使用し、荒らしコメントのNo.も記入してください。
◆スレッドを立てるときのルール◆
スレッドを立てるときは、以下のルールをお守りください。 守れない場合、スレッドを立てることはご遠慮ください。
1.スレッドを立てる方は、「タイプ」「特性」「種族値」「個体値」「努力値」「型」などの知識があることを必須条件とします。
2.スレッドのタイトルは「○○育成論」としてください。○○はポケモンの正式名称です。
3.分かりにくい略語の使用はできるだけ避けてください。(略語とは「コメットパンチ」→「米P」などのこと) 特に、No.0のコメントは色々な人が見るので分かりやすく書くようにしてください。
4.スレッドを立てた方は、各ポケモンの 「タイプ」「タイプ相性」「特性」「種族値」「対戦で使えそうな技」「提供があった型」 をNo.0のコメントに記載してください。 特性の効果についての説明もお願いします。 対戦で使えそうな技は、「物理技」「特殊技」「変化技」毎に分類し、「レベル」「マシン」「タマゴ」「教え技」の明記があると見た人の役に立ちます。 育成論スレッドの例にNo.0のコメントの書き方がありますのでご確認ください。
5.スレッドはポケモン1種類につき1つです。 重複していることに気づいた場合、後から立てられたスレッドの管理者の方は速やかにロックをお願いいたします。
6.育成論スレッドを立てたら、どのポケモンの育成論スレッドを立てたのか、リクエスト&スレッド立て報告板に報告してください。
7.単に他サイトのコピペを貼りつけることは、他サイトにも当サイトにも迷惑な行為ですので決してしないでください。
8.最終進化系のポケモン及び進化前でも考察の余地があるポケモンのみの育成論を書くようにして下さい。 【進化前でも考察の余地があるポケモンの例】 ピカチュウ、パールル 【考察する余地のないポケモンの例】 キャタピー、トランセル
★リクエスト&スレッド立て報告板でリクエストの多い育成論から立てていただけると助かります。
★以下の場合、掲示板管理者がスレッドを編集させていただくことがあります。 ・上記のルールが守られていない場合 ・No.0のコメントにてデータや情報に大きな間違いがあった場合 ・長期間に渡りスレッドの管理がなされていない場合
|
|