物理技と特殊技の違い/直接技と間接技の違い

ポケモンバトルにおける物理技と特殊技の違い、直接技と間接技の違いについて解説。

ポケモンの使用する攻撃技には「物理技」「特殊技」という分類があります。さらに、これとは別に「直接技」「間接技」という分類もあり、対戦を行う上でこれらの分類を知っておくことは重要です。ここではこれらについて解説します。

物理技と特殊技

【物理技と特殊技の違い】

ポケモンの技には「物理技」と「特殊技」があります。この分類は第4世代 (ダイヤモンド・パール) から登場しました。第3世代までは、技のタイプごとに「物理技」か「特殊技」か決められていました。第4世代以降では技のタイプに関係なく、各技ごとに「物理技」か「特殊技」か定められています。


「物理技」の威力はポケモンの「攻撃」のステータスに関係します。「攻撃」が高いほど、相手に与えるダメージも大きくなります。「攻撃」の種族値が高いポケモンには「物理技」を覚えさせるのが基本です。また、「防御」のステータスが高いほど、相手の「物理技」で受けるダメージが少なくなります。


「特殊技」の威力はポケモンの「特攻」のステータスに関係します。「特攻」が高いほど相手に与えるダメージも大きくなります。「特攻」の種族値が高いポケモンには「特殊技」を覚えさせるのが基本です。また、「特防」のステータスが高いほど、相手の「特殊技」で受けるダメージが少なくなります。

【物理技の例】

「フレアドライブ」「たきのぼり」「かみなりパンチ」「れいとうパンチ」「インファイト」など。

【特殊技の例】

「だいもんじ」「ハイドロポンプ」「10まんボルト」「れいとうビーム」「きあいだま」など。

直接技と間接技

【直接技と間接技の違い】

ポケモンの技には、「直接技」と「間接技」があります。上で述べた「物理技」と「特殊技」の分類とは異なります。


攻撃をするときに相手に直接触れる技が「直接技」です (「れいとうパンチ」など) 。「物理技」の多くは「直接技」ですが、「直接技」でない「物理技」もたくさんあります (「ゴッドバード」「サイコカッター」「じしん」など) 。


攻撃をするときに相手に直接触れない技が「間接技」です (「れいとうビーム」など) 。「特殊技」の多くは「間接技」ですが、「間接技」でない「特殊技」もいくつかあります (「きりふだ」「はなびらのまい」「しぼりとる」「くさむすび」など) 。

【直接技で発動する特性】

「直接技」を受けることによって発動する特性があります。「直接技」を受けたときに発動する特性には、「さめはだ」「せいでんき」「どくのトゲ」「てつのトゲ」「ほうし」「のろわれボディ」「ほのおのからだ」「メロメロボディ」「ゆうばく」などがあります。また、こちらから「直接技」で攻撃したときに発動する「どくしゅ」などの特性もあります。(☆参考 › 特性リスト)

【直接技で発動するどうぐ】

「くっつきバリ」を持っているポケモンに対して「物理技」で攻撃すると、一定の確率で「くっつきバリ」が攻撃した側にくっついて移ります。「くっつきバリ」を持っているポケモンは、毎ターン最大HPの1/8のダメージを受けます。(☆参考 › どうぐリスト)




☆個別の技の物理or特殊、直接or間接の分類については わざリスト をご参照ください。

スポンサーリンク


メインコンテンツ

共通コンテンツ

スポンサーリンク

PR

  • ポケモンスカーレット・バイオレット(SV)攻略 | ポケモン王国攻略館
  • ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー攻略館