ニンフィア育成論

ニンフィアの育成論。ポケモンXY対応版。

ニンフィアの種族値・タイプ相性・特性などのデータや、個体値・努力値・技などの育成型、役割関係を考察。

ニンフィアの基本データ

全国 No.700 ニンフィア
ニンフィア 分類 : むすびつきポケモン
タイプ : フェアリー
高さ : 1.0 m
重さ : 23.5 kg
種族値 タイプ相性
HP 95
攻撃 65
防御 65
特攻 110
特防 130
素早さ 60
×4
×2 毒 鋼
×1/2 格 虫 悪
×1/4
無効
特性
メロメロボディ 直接技を受けたとき、30%の確率で相手をメロメロ状態にする。
手持ちの先頭にいると、性別の異なる野生ポケモンが出現しやすくなる。
隠れ特性 (夢特性)
フェアリースキン ノーマルタイプのわざがフェアリータイプになり、威力が1.3倍になる。

ニンフィアのさらに詳細なデータはポケモン図鑑 ニンフィアを参照 (覚える技・入手方法等の詳細なデータを確認できます) 。

ニンフィアの特徴

【良いところ】

  • ニンフィアはポケモンXYで新登場したフェアリータイプのポケモン。「りゅうせいぐん」などのドラゴン技でダメージを受けないほか、メジャーな格闘タイプにも耐性を持ちます。
    ニンフィアの弱点は毒と鋼のみであり、どちらのタイプの技も超メジャーという訳ではありません。鋼技は使われることがありますが、鋼技に耐性を持つポケモンは多いのでポケモン交換により対応しやすいです。
  • ニンフィアは特殊耐久が高く、特殊技なら弱点を突かれても耐えてくれます。
  • ニンフィアはイーブイの進化形であり、「ねがいごと」「あくび」「バトンタッチ」などブイズならではの補助技が使えます。
    イーブイズのポケモンは攻撃技のバリエーションの少なさでも知られます。ニンフィアも例にもれず覚える攻撃技は少なめですが、メインウェポンとなるフェアリー技が半減されにくいのがいいところ。フェアリータイプ+サブ技の2つでほとんどのポケモンに等倍以上のダメージを与えられます。
  • 夢特性フェアリースキンは、ニンフィアが使ったノーマル技がタイプ一致のフェアリー技となり、さらに威力が1.3倍される強力な特性。BW2でイーブイに教え技「ハイパーボイス」を覚えさせ、ポケムーバーでXYに連れてくればフェアリー技「ムーンフォース」よりも強力なメインウェポンとなります。
    ノーマル特殊技といえば最高威力は「はかいこうせん」ですが、反動ターンが危険な上に技枠が足りないのでこれは一発ネタ用で・・・

【悪いところ】

  • ニンフィアは素早さ種族値が60と遅く、防御が低いので物理耐久にもそこまで期待できません。相手が物理ポケモンを多く使用した場合、ニンフィアには辛い戦いになります。またニンフィアは「めいそう」で特攻を上げられますが、素早さが遅いため全抜きアタッカーになることも期待できません。
    ニンフィアは誰でも相手できるポケモンではなく、戦う相手を選ぶポケモンです。それでもHP種族値が95あるので、努力値調整により物理技を耐えることも可能です。
  • ニンフィアと同じ単フェアリーポケモンで種族値が似たポケモンにフラージェスがいます。フラージェスは物理耐久以外がニンフィアより高いため、パーティや技の構成によってはフラージェスを使った方が良くなってしまいます。ニンフィアを使うなら「バトンタッチ」「シャドーボール」などニンフィアだけが覚える技を生かしたり、フラージェスよりも高いHPからの「ねがいごと」サポートをしたいところです。

ニンフィアの型

【めいそうバトン型】

特性 :
メロメロボディ or フェアリースキン
性格 :
ずぶとい or ひかえめ
努力値:
HP調整 防御調整 特攻調整 素早さ調整
持ち物:
たべのこし
確定技:
バトンタッチ/めいそう
選択肢:
ムーンフォースorハイパーボイスorドレインキッス/
シャドーボールorめざめるパワー地面orサイコショック

◆型について

  • フェアリータイプのポケモンはニンフィア以外にもいるので、ニンフィアを使うならなるべくニンフィアだけができる構成にしたいところ。瞑想バトン型は、ブイズの補助技「バトンタッチ」を使い、「めいそう」で上がった特攻・特防をアタッカーに引き継ぐ型です。
  • この型は瞑想バトンを使わないときでも、ドラゴンや格闘といったタイプのポケモンに繰り出したり、場合によっては「めいそう」で上がった特攻を自分で生かすことで活躍できます。

◆特性について

  • 「メロメロボディ」は運がからむのであまり頼れない特性ですが、格闘技などの直接技にニンフィアを繰り出すことが多くなるなら発動が期待できます。
  • 隠れ特性の「フェアリースキン」にすればノーマル技の「ハイパーボイス」が威力1.3倍のフェアリー技となり、火力アップします。

◆性格・努力値について

  • 特殊耐久は無振りでも高いです。防御に振っておくことで格闘ポケモンへの繰り出しが安定し、撃ち合いにも強くなります。
    耐久調整の例としては、HP148/防御252で攻撃特化ギルガルドのアイアンヘッドを確定で1発耐えるなど。
    HP148以上振ると、丁度メガゲンガーのヘドロウェーブも確定で1発耐えます。
    耐久を落として特攻に振ってもOKです。
  • 素早さ60族にはギルガルド、ジバコイル、ブルンゲル等がいるので多めに振るのもアリですが、ニンフィアより素早いポケモンは相手も素早さ調整をしていたりで抜きにくいかもしれません。
  • 性格・努力値にこだわりが無いときは、とりあえずずぶとい防御特化でOKです。

◆持ち物について

  • ニンフィアが倒れにくくなる「たべのこし」がオススメです。

◆技について

「バトンタッチ」「めいそう」「ムーンフォースorハイパーボイスorドレインキッス」「シャドーボールorめざめるパワー地面orサイコショック」という技構成です。

  • 「バトンタッチ」「めいそう」は瞑想バトン型なので確定です。
  • 「ムーンフォース」「ハイパーボイス」「ドレインキッス」はメインウェポンです。
    特性が通常特性「メロメロボディ」なら「ムーンフォース」、夢特性「フェアリースキン」なら「ハイパーボイス」がメインウェポンになります。
    「ハイパーボイス」はBW2の教え技でイーブイに教えた上で、ポケムーバーでXYに連れてくる必要があります。「ハイパーボイス」は音を使った技ですが、XYでは音系の技が強化され、相手の「みがわり」を貫通するようになりました。特性「フェアリースキン」の効果で「ムーンフォース」よりも高威力なこともありオススメです。
    「ドレインキッス」は攻撃のついでに回復もできる技ですが、威力が50と低いのであまりオススメできません。
  • 「シャドーボール」「めざめるパワー地面」「サイコショック」は牽制技でいずれか選択です。どちらもフェアリー技に耐性がある炎・毒・鋼タイプに対して交代読みで使ったり、撃ち合いで弱点をついていきます。
    ポケモンXYでは鋼タイプに「シャドーボール」が等倍で通るので、基本的には威力の高い「シャドーボール」で十分です。「シャドーボール」ならギルガルドの弱点も突けるので、ギルガルドの「アイアンヘッド」を耐える程度の物理耐久調整をかけているならオススメです。
    「めざめるパワー地面」は少し低威力になりますが、炎・毒・鋼全ての弱点を突けるのでフェアリー技と相性がピッタリ。ついでにヒードランの4倍弱点も突けます。飛行タイプや特性「ふゆう」の相手に効かないので、「シャドーボール」よりも等倍以上をとれる相手が狭まるのがデメリットです。
    「サイコショック」は毒タイプの弱点を突けます。高威力でもなく鋼タイプに半減されますし、毒ポケモンはマイナーなのであまりオススメできません。

【ねがいごと型】

特性 :
メロメロボディ or フェアリースキン
性格 :
ずぶとい or ひかえめ
努力値:
HP調整 防御調整 特攻調整 素早さ調整
持ち物:
たべのこし
確定技:
ねがいごと
選択肢:
ムーンフォースorハイパーボイスorドレインキッス/シャドーボール/
めざめるパワー地面/サイコショック/リフレクター/まもる/バトンタッチ

◆型について

  • 「ねがいごと」を使ってから交代することで味方ポケモンを回復させるサポート型です。まずニンフィアが有利なポケモンに繰り出し、相手の交換を読んで「ねがいごと」。次に相手の交換先のポケモンに有利なポケモンに交代すれば、こちらの交代先のポケモンが「ねがいごと」の効果で回復できます。
  • 「ねがいごと」でサポートする型は、同じくブイズのシャワーズなどでもできます。地面や岩といったポケモンに対抗したいならシャワーズ、ドラゴンや格闘といったポケモンに対抗するならニンフィアをパーティに入れましょう。

◆特性について

  • 上記めいそうバトン型と同様です。

◆性格・努力値について

  • 上記めいそうバトン型と同様です。

◆持ち物について

  • ニンフィアを繰り出せる回数が上がる「たべのこし」がオススメです。

◆技について

「ねがいごと」「ムーンフォースorハイパーボイスorドレインキッス」「選択肢」「選択肢」という技構成です。

  • 「ねがいごと」は味方のサポートをできる技。ニンフィア自身の回復もできます。
  • 「ムーンフォース」「ハイパーボイス」「ドレインキッス」はメインウェポン。選ぶ基準は、上記めいそうバトン型と共通です。タイプ一致技なので、いずれかは必ず入れます。
  • 「シャドーボール」「めざめるパワー地面」「サイコショック」は牽制技となります。こちらも選択基準はめいそうバトン型と共通です。
  • 「リフレクター」は交代読みで使うことで味方の物理耐久を上げられます。場合によって「ねがいごと」と使い分けることもできます。ニンフィアは「ひかりのかべ」も覚えますが、ニンフィア自身が特殊耐久が高いことから物理アタッカーを呼び寄せやすいので「リフレクター」の方が安定すると思います。
  • 「まもる」は「ねがいごと」を使った後のターンで使うことで、ニンフィア自身を確実に回復させられる技。
  • 「バトンタッチ」は相手の交代読みで使うことで、相手の交代先を確認してから自分の後続ポケモンをノーダメージで場に出せます。「ねがいごと」と異なり後続の回復はできませんが、確実に無償降臨させられる技です。
    (注) パーティメンバーにもよりますが、「バトンタッチ」の方が使い勝手が良いと感じてしまった場合、「ねがいごと」がいらなくなってしまいます。そのときはめいそうバトン型に転向するかバトンタッチを絡めたフェアリーポケモンとして活躍させてもOKですが、ねがいごと型ではなくなってしまいます・・・。また後続ポケモンの無償降臨をメインで重視するなら「とんぼがえり」「ボルトチェンジ」でダメージを与えつつの交代ができるので、パーティを組み替えてこれらの技を覚えるポケモンを入れた方が良くなってしまいます。

役割関係

【ニンフィアを繰り出せるポケモン】

【ニンフィアに繰り出されるポケモン】


スポンサーリンク

メインコンテンツ

共通コンテンツ

スポンサーリンク

PR

  • ポケモンスカーレット・バイオレット(SV)攻略 | ポケモン王国攻略館
  • ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー攻略館