ファイアロー育成論

ファイアローの育成論。ポケモンXY対応版。

ファイアローの種族値・タイプ相性・特性などのデータや、個体値・努力値・技などの育成型、役割関係を考察。

ファイアローの基本データ

全国 No.663 ファイアロー
ファイアロー 分類 : れっかポケモン
タイプ : ほのお/ひこう
高さ : 1.2 m
重さ : 24.5 kg
種族値 タイプ相性
HP 78
攻撃 81
防御 71
特攻 74
特防 69
素早さ 126
×4
×2 水 電
×1/2 炎 格 鋼 妖
×1/4 草 虫
無効
特性
ほのおのからだ 直接技を受けたとき、30%の確率で相手をやけど状態にする。
手持ちにいると、通常の半分の孵化歩数でタマゴが孵化する。
隠れ特性 (夢特性)
はやてのつばさ ひこうタイプのわざを先制 (優先度+1) で使える。

ファイアローのさらに詳細なデータはポケモン図鑑 ファイアローを参照 (覚える技・入手方法等の詳細なデータを確認できます) 。

ファイアローの特徴

【良いところ】

  • ファイアローはポケモンXYの序盤鳥ポケモン、ヤヤコマの最終進化形。炎の矢のようなイメージ通り、素早さ種族値が126ととても高いです。また「ブレイブバード」などの高威力タイプ一致技を使えるため、先制で相手を次々と倒していくアタッカーとして期待できます。
  • ファイアローは隠れ特性「はやてのつばさ」を持ち、飛行技を先制で使えます。ファイアローは元から素早さが高く先制しやすいですが、ファイアローよりも素早さが高いポケモンや「ちょうのまい」を積んだウルガモス、「りゅうのまい」を積んだアタッカーにも先制攻撃できるのは便利です。

【悪いところ】

  • ファイアローは紙耐久であり、半減技読みであっても交代出しは安定しません。地面技に対しては無償降臨できますが、地面ポケモンは飛行対策で岩技を持つことが多いため、読み外して岩技を受けるとファイアローが死んでしまいます。
  • 交代出しが安定しないことと素早さが高いことから、ファイアローはバトル終盤に死に出し等で繰り出し、全抜きを狙うアタッカーを任せるのが良さそうです。しかしファイアローは攻撃種族値が81、特攻種族値が74と、攻撃面のステータスが低めで火力不足は否めません。ファイアローは他のエースと比べて相手を1発圏内に入れにくいので、全抜き体制を整えにくいポケモンです。
    またファイアローのメインウェポンは「ブレイブバード」「フレアドライブ」など反動技が揃うため、反動で体力が削られやすく、相手を全抜きする前にファイアローが倒れてしまいがちです。
  • ファイアローはメインウェポンの飛行+炎技の攻撃範囲が被り、覚えるサブウェポンの種類も少ないため攻撃範囲が狭いポケモンです。地面技や格闘技といった有用な物理技を習得できず、素の火力の低さもあって岩ポケモンやヒードランなど止まる相手は多いです。
  • ファイアローは岩技に4倍弱点を持つため、「ステルスロック」でHPの半分が削られてしまいます。「ステルスロック」は3対3戦では6対6戦よりも出現率が低いため、ファイアローを3対3戦で使う手もあります。しかし3対3戦はポケモンを死に出しするチャンスが少なく、繰り出しにくく死に出しに頼りがちなファイアローと合ったルールというわけではありません。
  • ファイアローと同タイプのポケモンには、ポケモンXYでメガシンカしたリザードンやファイヤー等がいます。これらのポケモンはファイアローと同様に「ステルスロック」に弱く、繰り出しにくいなどの問題を抱えています。しかしリザードンはポケモンXYでメガシンカしたことで火力が大幅強化され、ファイヤーは高い特攻からの「だいもんじ」が強力なポケモンです。一方ファイアローはリザードンやファイヤーと比べて火力がかなり低く、差別化点になりえるものは先制攻撃しやすいことくらいです。

ファイアローの型

【物理アタッカー型】

特性 :
はやてのつばさ
性格 :
いじっぱりorようき
努力値:
攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:
いのちのたまorあおぞらプレートorひのたまプレートorオボンのみ
確定技:
ブレイブバードorアクロバットorつばめがえし/
フレアドライブorだいもんじorオーバーヒート
選択肢:
はがねのつばさ/とんぼがえり/おにび/つるぎのまい/おいかぜ/はねやすめ/
ちょうはつ

◆型について

  • 飛行技+炎技で攻める素早いアタッカー型。ファイアローより素早い相手にも特性「はやてのつばさ」で先制攻撃できるのがポイントです。
  • ファイアローは「ステルスロック」にとても弱いため、味方ポケモンで「こうそくスピン」などを使い撤去しておく必要があります。「ステルスロック」で体力を削られると、「ブレイブバード」「フレアドライブ」の反動で即死の危険があります。
  • ファイアローは火力が低いため、相手ポケモンを確定圏内に入れにくいです。こちらの味方ポケモンが「ステルスロック」「まきびし」で相手ポケモンの体力を削ってあげるとサポートになります。

◆特性について

  • 隠れ特性「はやてのつばさ」はヤヤコマ進化系の専用特性。飛行技を先制で使えるようになります。ファイアローよりも素の状態で素早いポケモンは限られますが、「こだわりスカーフ」持ちやメガシンカポケモンなどを考慮すると役立つ特性といえます。

◆性格・努力値について

  • 努力値は攻撃に全振りした後、抜きたい相手に合わせて素早さ調整をかけます。特性が「はやてのつばさ」なら飛行技を使えば先手を取れるため、素早さで抜く必要がある相手は飛行技に耐性を持つ相手や、炎技に弱点を持つ相手になります。サンダー[100族]、ボルトロスれいじゅうフォルム[101族]、ボルトロスけしんフォルム[111族]、メガルカリオ[112族]、ライコウ[115族]などが調整先の目安となります。
    残りはHPに振っておくと、メインウェポンの反動ダメージに多少強くなります。
  • 性格はいじっぱりとようきから選択です。性格をいじっぱりにすると、素早さを全振りにしても最速110族~125族に先手を取れなくなります。しかし「はやてのつばさ」で先制攻撃できるため、多くの場合はいじっぱりで問題ありません。性格をようきにするのは、飛行技を半減してくるボルトロスなどに炎技で先制攻撃したいときに限られます。

◆持ち物について

  • いのちのたま:
    全ての攻撃技を強化できる優秀なアイテムです。パーティの他のアタッカーと取り合いになることと、反動ダメージでファイアローが短命になりがちなのが欠点です。
  • あおぞらプレート:
    メインウェポンとなる飛行技の威力を上げます。
  • ひのたまプレート:
    炎技でメタグロスなどの鋼ポケモンを確定圏内に入れやすくなります。
  • オボンのみ:
    消費アイテムを持たせることで、消費後に「アクロバット」の威力を上げられます。消費するまで威力が上がらないのが困り物ですが、何も持たせないのも微妙です。

◆技について

「ブレイブバードorアクロバットorつばめがえし」「フレアドライブorだいもんじorオーバーヒート」「選択肢」「選択肢」という技構成です。

  • ブレイブバード・アクロバット・つばめがえし:
    タイプ一致の飛行技です。特性「はやてのつばさ」なら先制技になります。
    「ブレイブバード」は威力120の飛行技。反動ダメージが痛く、低耐久のファイアローがさらに倒れやすくなります。
    「アクロバット」は威力55の飛行技ですが、持ち物を持っていないとき威力110になります。反動ダメージがない点が評価できますが、火力アップアイテムと両立できません。BW・BW2では「ひこうのジュエル」と相性が良い技でしたが、XYでは「ひこうのジュエル」が廃止されたためジュエルを使う選択肢もありません。
    「つばめがえし」は威力60の必中技。デメリット効果はありませんが、威力が低すぎです。
  • フレアドライブ・だいもんじ・オーバーヒート:
    タイプ一致の炎技では鋼タイプなどの弱点を突けます。炎技は飛行技と攻撃範囲が被るためあまり相性が良くありませんが、ファイアローは覚える技が少なめなので仕方ありません。
    「フレアドライブ」は威力120の炎物理技。「ブレイブバード」と同様、反動ダメージが痛いです。火力UPアイテムを持たせないと、HP振りメタグロスでも一発圏内に入らないので注意。
    「だいもんじ」は威力110の炎特殊技。攻撃対象の鋼ポケモンは防御>特防であることが多いため特殊技は有効で、反動ダメージもありません。しかしファイアローは特攻も低いので、「フレアドライブ」よりも与ダメージが微妙に減ってしまうケースが多いです。またメタグロスなどのポケモンは特防に努力値を入れている型もあります。
    「オーバーヒート」は鋼ポケモンに有効な特殊技で、威力が130もあります。一発撃つと特攻ががくっと下がってしまいますが、ファイアローのメインウェポンは飛行物理技なので特攻ダウンのデメリットを受けにくいです。
  • はがねのつばさ:
    飛行+炎技に耐性を持つ岩ポケモンの弱点をつける技。しかし岩ポケモンは防御が高いポケモンが多く、ファイアローの攻撃の低さも相まってあまりダメージを与えられません。
  • とんぼがえり:
    相手の交代読みで使って有利な味方に交代したり、先制でダメージを与えつつ交代することでファイアローを温存できます。弱ったファイアローを引っ込めると、「ステルスロック」を撒かれて死亡確定となることがあるので注意。
  • おにび:
    バンギラスなど、ファイアローに対して繰り出される物理エースに当てると相手をダメにできます。相手ポケモンのタイプに関わらず有効なのが評価できます。
  • つるぎのまい:
    相手の交代読みで積めれば全抜きのプレッシャーを与えられます。しかしファイアローは素の攻撃力が低めなので相手を流しにくく、積み技を使いやすいポケモンというわけではありません。
  • おいかぜ:
    「はやてのつばさ」により先制で使えます。バトル終盤、ファイアローが倒されるターンに使うと後続アタッカーのサポートになります。後続は高火力で素早さに難のあるエースがオススメです。
  • はねやすめ:
    交代読みで使うことで、メインウェポンの反動ダメージを回復してファイアローを長持ちさせられます。「はやてのつばさ」の効果で先制技となりますが、タイマン戦中に使うと相手の反撃でピンチとなることもあるので注意。
  • ちょうはつ:
    ファイアローを先発に出すと、バトルの初めに「ステルスロック」「まきびし」を使ってくる相手を邪魔できることがあります。

役割関係

【ファイアローを繰り出せるポケモン】

【ファイアローに繰り出されるポケモン】


スポンサーリンク

メインコンテンツ

共通コンテンツ

スポンサーリンク

PR

  • ポケモンスカーレット・バイオレット(SV)攻略 | ポケモン王国攻略館
  • ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー攻略館