メガミミロップ育成論

メガミミロップの育成論。ポケモンオメガルビーアルファサファイア (ORAS) 対応版。

メガミミロップの種族値・タイプ相性・特性などのデータや、個体値・努力値・技などの育成型、役割関係を考察。

メガミミロップの基本データ

全国 No.428 メガミミロップ
メガミミロップ 分類 : うさぎポケモン
タイプ : ノーマル/かくとう
高さ : 1.3 m
重さ : 28.3 kg
種族値 タイプ相性
HP 65
攻撃 136
防御 94
特攻 54
特防 96
素早さ 135
×4
×2 格 飛 超 妖
×1/2 虫 岩 悪
×1/4
無効
特性
きもったま ゴーストタイプのポケモンにノーマル・格闘タイプの技が当たるようになる。
隠れ特性 (夢特性)
-

メガミミロップのさらに詳細なデータはポケモン図鑑 メガミミロップを参照 (覚える技・入手方法等の詳細なデータを確認できます) 。

メガミミロップの特徴

【良いところ】

  • ミミロップはダイヤモンドパールで初登場したうさぎのポケモンで、ポケモンORASでメガシンカを獲得しました。メガシンカしたことで攻撃と素早さが大きく伸び、防御も少し上がっています。メガミミロップの素早さは135族に達し、ほとんどの相手に先制攻撃できるためタイマン戦に強いです。
  • メガミミロップは特性「きもったま」を持つため、ゴーストポケモンにタイプ一致の格闘・ノーマル技を当てられます。このためメガミミロップはゴーストに強い格闘ポケモンです。
  • ノーマル技に耐性を持つ相手は、ゴーストを除くと岩タイプと鋼タイプです。岩・鋼は格闘技で弱点を突けるため、メガミミロップはタイプ一致の格闘+ノーマル技でヌケニンを除く全てのポケモンに等倍以上のダメージを入れられます。

【悪いところ】

  • メガミミロップはメジャータイプへの耐性が少なく、耐久も高くはないため交代出ししにくいポケモンです。死に出しを活用したり、味方の「とんぼがえり」「ボルトチェンジ」から繋いで攻撃回数を稼ぎたいところです。
  • メガミミロップは「つるぎのまい」など攻撃を上げる積み技を覚えられません。そのためメガミミロップは火力アップ手段に乏しく、相手の高耐久ポケモンに回復技を連打されると止まってしまいます。メガミミロップは技枠がきついポケモンではないため、積み技があれば選択肢になっただけに残念です。
  • 1回のバトルでメガシンカできるポケモンは1匹までなので、ミミロップをメガシンカさせると他の有用なメガシンカポケモンが使えなくなってしまいます。メガシンカポケモンには強力なアタッカーが揃っているため、どのポケモンをメガシンカさせるか悩みどころです。
  • ミミロップはメガシンカで強力になりましたが、メガシンカ前のミミロップは単ノーマルポケモンで、種族値もあまり高くありません。そのためほぼ全てのミミロップがメガシンカすることになり、相手にメガシンカ枠がバレやすい欠点があります。

メガミミロップの型

【物理エース型】

特性 :
きもったま
性格 :
ようき
努力値:
攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:
ミミロップナイト
確定技:
とびひざげり/おんがえし
選択肢:
れいとうパンチ/かみなりパンチ/ほのおのパンチ/からげんき/
ねこだまし/でんこうせっか/アンコール/みがわり/どくどく

◆型について

  • 攻撃・素早さの高さと攻撃範囲の広さから、メガミミロップは素早い物理エースとして期待できます。タイプ一致の格闘+ノーマル技でヌケニンを除く全てのポケモンに等倍以上のダメージが入ります。
  • メガミミロップは素早さが高く先手を取りやすいため、バトル終盤に相手のポケモンを一掃するアタッカーにも向いています。しかしメガミミロップは耐久が高いポケモンではないため、相手の攻撃を何度も耐えることはできません。後に引けないバトル終盤にメガミミロップよりも素早い相手とタイマン戦となると辛いので、相手の控えポケモンに「かそく」バシャーモや「りゅうのまい」メガボーマンダなどがいるときは要注意。特性「はやてのつばさ」で先制してくるファイアローも苦手です。
  • メガミミロップの登場方法は、死に出しや味方の「とんぼがえり」「ボルトチェンジ」から繋げるほか、相手のゴースト技読みからの無償降臨ができます。
  • メジャーなギルガルドのゴースト技読みでメガミミロップが無償降臨できれば、こちらの格闘技で圧力を掛けられるため一見有利です。しかしメガミミロップの「とびひざげり」使用ターンにギルガルドに「キングシールド」を使われると、「とびひざげり」が失敗してメガミミロップが反動ダメージを受けた上、追加効果でメガミミロップの攻撃が2段階下がってしまいます。メガミミロップが覚える物理技はほぼ全て直接技のため、ギルガルドの「キングシールド」にはとても弱いです。ギルガルドが「キングシールド」を使わないターンに「とびひざげり」できればほぼ一撃で倒せますが、読み外したときのダメージは大きいです。

◆特性について

  • メガミミロップにメガシンカすると特性が「きもったま」になります。
  • メガシンカ前のミミロップの特性は、「メロメロボディ」「ぶきよう」と隠れ特性の「じゅうなん」から選択です。すぐにメガシンカしてしまうためあまり関係ありませんが、発動するか分からない「メロメロボディ」よりも、確実にまひ状態にならなくなる「じゅうなん」がオススメです。
    ちなみに特性「ぶきよう」は持ち物を使えなくなる効果ですが、メガストーンは例外で使うことができるためメガシンカ型では何の効果もない特性です。

◆性格・努力値について

  • ようき最速+攻撃全振りがベースです。
  • 素早さを調整にして余った努力値をHPに振る手もありますが、折角「きもったま」で勝てるようになった130族のメガゲンガーは抜いておきたいところです。また素早さを最速にすると、同速のメガライボルトや相手のメガミミロップとタイマン戦になってしまったときランダムで先手が取れるメリットがあります。

    【ようき】

    調整先 調整先の
    ポケモン例
    必要努力値 素早さ実数値
    最速130族抜き メガゲンガー 220 201
    最速 - 252 205
    努力値調整は個体値Vを仮定しています。
  • 素早さを調整にして残りをHPに振ると、相手の先制技などを耐えやすくなります。
    調整先 調整先の
    ポケモン例
    必要努力値 素早さ実数値
    攻撃特化130族の
    タイプ一致「マッハパンチ」耐え
    (「テクニシャン」込み)
    キノガッサ 36 145
    努力値調整は個体値Vを仮定しています。
  • メガルカリオは特殊先制技「しんくうは」を使ってきます。特攻全振り性格補正なしメガルカリオの「てきおうりょく」+「しんくうは」は、メガミミロップがHP無振りでも耐えられます。ただしメガルカリオが「わるだくみ」を積んでいる場合、メガミミロップがHP全振りでも耐えられません。
  • 努力値を攻撃252/素早さ220/HP36振りにすると、攻撃に全振りしつつ最速メガゲンガーを抜き、ほとんどの格闘ポケモンの「マッハパンチ」を耐えることができます。

◆持ち物について

  • ミミロップナイト:
    ミミロップをメガミミロップにメガシンカさせます。

◆技について

「とびひざげり」「おんがえし」「選択肢」「選択肢」という技構成です。

  • とびひざげり:
    威力130・命中90の格闘技で、外れるとメガミミロップの最大HPの半分だけ反動ダメージを受けてしまいます。タイプ一致技で、メガミミロップのメインウェポンです。
    通常の格闘ポケモンは「とびひざげり」使用ターンにゴーストに交代されると、外れた扱いとなり反動を受けてしまいます。メガミミロップは特性「きもったま」があるため相手のゴーストへの交代を警戒する必要はありません。
  • おんがえし:
    威力102・命中100のノーマル技です。タイプ一致のノーマル技では、格闘技を半減してくる飛行・フェアリー・エスパー・虫・毒相手に等倍ダメージを与えられます。また特性「きもったま」でゴーストにも当たります。
  • れいとうパンチ:
    威力75の氷技で、ドラゴンに効果抜群です。相手の2倍弱点しか突けないとタイプ一致の「とびひざげり」「おんがえし」の方が高威力なので、4倍弱点狙い専用です。氷技ではメガボーマンダ・ガブリアス・カイリューなどメジャーなドラゴンの4倍弱点を突けるほか、メガミミロップが苦手なランドロスの4倍弱点も狙えます。
  • かみなりパンチ:
    威力75の電気技で、4倍弱点狙い専用です。とはいえ電気技で4倍弱点を突けるメジャーな相手がギャラドスしかおらず、メガギャラドスにメガシンカされると4倍弱点を突けないためあまり役に立ちません。
  • ほのおのパンチ:
    威力75の炎技で、4倍弱点狙い専用です。ナットレイやハッサムの4倍弱点を突けますが、ナットレイは格闘技でも効果抜群です。
    炎技ではメガミミロップのタイプ一致技で唯一等倍以上のダメージを与えられないヌケニンの弱点を突けます。しかしヌケニンは「きあいのタスキ」を持っていることが多いため注意。
  • からげんき:
    威力70のノーマル技ですが、状態異常にされると威力140で攻撃できます。やけどの攻撃ダウンを無視して攻撃できるため、やけど対策になります。
  • ねこだまし:
    威力40のノーマル先制技で相手を必ずひるませますが、メガミミロップが場に出て初めのターンしか使えません。相手ポケモンとのタイマン戦において、メガミミロップの攻撃1回では相手を倒すのに少し足りないとき、「ねこだまし」+次ターンの攻撃で反撃を受けずに勝てるため役立つ技です。タイマン戦のひるみ目的の技なので、「ねこだまし」を読まれて相手に交代されてしまうと、普通に攻撃していた方が良くなってしまうので注意です。
    防御4振りメガゲンガーはメガミミロップの「おんがえし」では威力が少し足らず確定2発です。「ねこだまし」+「おんがえし」なら確定で倒せるため、メガゲンガーの「シャドーボール」読みでメガミミロップを出せれば安全に流せるようになります。(メガゲンガーは特性「かげふみ」なので、基本的にこちらはメガミミロップに交代できません。しかしこちらのポケモンがゴーストタイプのときなど、一部の状況では交代できます。)
  • でんこうせっか:
    威力40のノーマル先制技です。「ねこだまし」と異なりひるみ効果はありませんが、メガミミロップが場に出た初ターンでなくても使えます。先制技があると、バトル終盤にメガミミロップが先制できない相手に当たってしまった時などに一発当てられます。
  • アンコール:
    3ターンの間、相手は「アンコール」を受ける直前に使った技しか使えなくなります。相手の「つるぎのまい」などの積み技読みでメガミミロップを繰り出し、次のターンに先制「アンコール」で相手の技を縛って攻撃できなくします。メガミミロップは交代出しのチャンスが少ないポケモンですが、「アンコール」を持つことで相手の積み技読みで交代出しできるようになります。
    「アンコール」の問題点は読み外しのダメージが大きいことです。交代出ししたターンに相手が攻撃技を選択していると、メガミミロップがそのまま倒されてしまったりするため危険が伴います。また相手に「アンコール」を読まれて逃げられてしまうと、相手の交代先が無償降臨となってしまいます。
  • みがわり:
    相手の交代読みで使えば、交代先の相手を確認してからメガミミロップの攻撃技を選択できます。また「でんじは」などの状態異常技を避けることもできます。
  • どくどく:
    クレセリアやカバルドンなどの高耐久ポケモンを猛毒状態にすれば、相手の耐久を落とすことができます。ついでに相手のヌケニンを「きあいのタスキ」を無視して倒せます。

役割関係

【メガミミロップを繰り出せるポケモン】

【メガミミロップに繰り出されるポケモン】


スポンサーリンク

メインコンテンツ

共通コンテンツ

スポンサーリンク

PR

  • ポケモンスカーレット・バイオレット(SV)攻略 | ポケモン王国攻略館
  • ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー攻略館